ブログ
猫のてについて
メニュー
出張エリア
よくある質問
contact
トップページ
ブログ
猫のてについて
メニュー
出張エリア
よくある質問
店舗情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
tel. 080-3686-8468
※施術のご予約やお問い合わせを目的として公開しております。
営業・勧誘などの目的でのお電話は、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
ブログ
blog
2025/08/09 21:41 ~ なし
『内転筋を鍛える』
内ももにある内転筋は、歩く・立つ・座るなど、日常生活の動きに欠かせない筋肉です。
この筋肉が弱ると、膝や腰の痛み・転倒リスクにつながります。
鍛えることで歩行が安定し、転びにくくなります。
膝や腰の負担を減らし、
姿勢が整い、疲れにくく☆
①仰向けの姿勢になる。
②両膝の間にクッションを挟む
③モモの内側に力を入れる。
ポイントは、足首を内側に入れ、土踏まずにも力を軽く乗せる事。
(内転筋を鍛えるのは、尿もれ予防にも効果的)
転びにくい足を作りましょう。
【セルフケア】
『バネ指』
カテゴリ
【before after】
【口コミ】
【お知らせ】
アーカイブ
2025年(18)
08月(4)
09月(6)
10月(4)
11月(4)
PAGE TOP